機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

31

【有償配布】AI・DSの数学 セミナー資料

3日間(18時間)のハンズオンセミナーの全資料(録画ビデオ含む)です。

Organizing : 井伊篤彦

Hashtag :#mathematics
Registration info

有償配布

3500 (Pre-pay)

FCFS
1/100

About Prepayment

About Prepayment Contact Info:

(Only shown to attendees.)

Cancel/Refund Policy:

払い戻しはいたしません。

Print receipt data:

発行する (詳しくはこちら)
参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

GWに3日間(18時間)のハンズオンセミナーの全資料(コード、説明資料、録画ビデオ等)の有償配布です。

資料の配布だけですので、セミナーは実施されません。込口座情報を公開します。振込手数料は参加者負担)

講師:井伊(異業種データサイエンス研究会代表)

セミナー実施日程:5/3(火)~5/5(木) 3日間

午前 9:00 - 12:00, 午後 14:00 - 17:00

使用開発環境:Google Drive と Google Colab

アジェンダ

Day1:機械学習の数学
線形回帰
・関数、線形、非線形、Σ
・損失関数:最小二乗法、ユークリッド距離
・正則化の項(Lasso回帰、Ridge回帰)
ロジスティック回帰
・シグモイド関数:指数関数、対数関数、自然対数

Day2:統計の数学+画像処理の数学
・平均、分散、標準偏差
・確率分布関数(ガウス関数、t関数)
・t検定の原理
・ベイズ推定
・線形代数基礎(・ベクトルの内積など)

Day3:ディープラーニングの数学
・線形⇒非線形変形
・活性化関数:ソフトマックス関数、三角関数
・損失関数
・確率的勾配降下法:微分、偏微分
・逆誤差伝搬法
等々

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Atsuhiko_Ii

Atsuhiko_Ii published 【有償配布】AI・DSの数学 セミナー資料.

09/26/2022 15:13

【有償配布】AI・DSの数学 セミナー資料 を公開しました!

Ended

2022/12/31(Sat)

23:00
23:30

Registration Period
2022/09/26(Mon) 15:13 〜
2022/12/31(Sat) 23:00

Location

セミナーはありません

セミナーはありません

Organizer

Attendees(1)

noriko_hama

noriko_hama

【有償配布】AI・DSの数学 セミナー資料に参加を申し込みました!

Attendees (1)